【PR】

【くまのプーさんメリー】新作と旧型の違い5選!どっちがおすすめ?

プーさんメリー新型違い スキンケア

赤ちゃんのおもちゃ選びで人気の「くまのプーさんメリー」

この記事では、新型旧型違いをわかりやすく解説します。

サイズや機能、価格の違いが気になる方に向けて、どちらがどんな人に向いているかもご紹介。

ご家庭育児スタイルにぴったりの一台が見つかりますよ。

ぜひ最後までご覧くださいね♪

くまのプーさんメリー新型と旧型の比較5項目

赤ちゃんもママパパも大好きな「くまのプーさん」。その可愛い世界観が楽しめる「6WAYジムにへんしんメリー」は、長年人気の定番おもちゃです。

でも、実は「新型(2018年モデル)」と「旧型(2011年モデル)」があるってご存じでしたか?

この記事では、どちらがあなたと赤ちゃんにぴったりなのかを、5つのポイントに分けてわかりやすく比較していきます。

迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね♪

比較ポイント新型(2018年モデル)旧型(2011年モデル)
① 価格とコスパ14,960円(税込)で新品購入OK中古で3,000~7,000円前後
② サイズと見た目高さ70cmで存在感◎高さ50cmでコンパクト
③ 回転&音楽のバリエーション回転3パターン+37種類の音回転1パターン+35種類の音
④ 設置のしやすさマジックテープでカンタン!ネジ式でちょっと手間がかかる
⑤ サウンド&プーさんの声プーさんの声入り♡効果音も豊富音楽メインでキャラ音声なし

① 価格とコスパ

新型(2018年モデル)旧型(2011年モデル)
14,960円(税込)※新品で購入OK中古で3,000~7,000円前後

まず気になるのは、やっぱりお値段ですよね。

新型は現在も新品で買えるので、安心感もあって14,960円(税込)。

それに対して旧型はもう生産されていないので、中古での流通が中心です。メルカリやヤフオクで、だいたい3,000~7,000円くらいで見かけます。

見た目の価格だけで言えば、旧型のほうがグッとお得に感じますよね。

でも、ここで大事なのは「トータルのコスパ」なんです。

新型は新品なのでパーツも全部そろってるし、万が一のトラブルでもサポートが効きやすい。

一方、中古の旧型は状態にバラつきがあるので、パーツ不足や動作の不安定さには注意が必要です。

使える期間が限られていたり、買い直しになってしまう可能性もゼロではありません。

なので、「初めての育児で安心して長く使いたい!」という方は新型がおすすめ。

逆に、「お試し感覚でちょっと使えたらOK!」という方や、サブ機として探している方なら旧型でも十分アリですよ。

② サイズと見た目

新型(2018年モデル)旧型(2011年モデル)
高さ約70cm・幅52cm高さ約50cm・幅52cm

サイズの違いって、思ってるより大きなポイントなんです。

新型は高さが約70cmもあるので、赤ちゃんの視界にしっかり入って、興味を引きやすいんですよ

旧型は高さが約50cmとコンパクトなので、お部屋を広く使いたい方や、スペースに限りがある方にはちょうどいいかも。

どちらも幅は同じくらいなので、横幅の差はあまり感じません◎

あとね、新型は全体的にカラーが明るくて、キャラの配置もより“おしゃれ”な雰囲気にリニューアルされてるんです♪

なので、インスタにアップしたり、リビングに飾ったりしても映えますよ~!

もちろん旧型も可愛いんですが、どちらかというと「昔ながらのほっこり感」があるデザイン。

好みで選んでもOKですが、見た目重視ならやっぱり新型が人気ですね♡

③ 回転&音楽のバリエーション

新型(2018年モデル)旧型(2011年モデル)
回転モード3種類+音楽37曲+プーさんの声も!回転モード1種類+音楽35曲(音楽のみ)

赤ちゃんが飽きずに楽しめるかは、大事なポイントですよね。

新型は回転のパターンが3種類もあるんです!

キャラクターたちがクルクル回るスピードや動きが変わるから、赤ちゃんも見ていてワクワク♪

「動きにバリエーションがあるだけで楽しさが増すね!というママの声も多いですよ。

そして音楽もパワーアップ!

新型は37種類のメロディや効果音に加えて、プーさんの可愛い声まで聞けちゃうんです。

「こんにちは~」とか「おやすみなさい~」なんて言ってくれるから、赤ちゃんもニコニコ♪

自然音や胎内音も入っていて、寝かしつけにも使いやすいですよ。

一方、旧型も35種類の音楽が入っていて、十分に楽しめます。

ただし、キャラの声は入っていないので、プーさんの“おしゃべり”を楽しみたい方には新型のほうがおすすめですよ♪

④ 設置のしやすさ・使い勝手

新型(2018年モデル)旧型(2011年モデル)
マジックテープで簡単に取り付け!ネジ式でちょっと手間がかかる

育児グッズって、できれば「サッ」と使えるものが嬉しいですよね。

新型はそこがバッチリ進化していて、マジックテープ式ベッドにパッと取り付けできちゃいます。

しかも、工具いらず!ドライバーとか必要ないから、ほんとに助かります。

赤ちゃんが寝てる間に静かに設置・移動できるのもポイント高いです◎

逆に旧型はネジしっかり固定するタイプ。

一度つけちゃえば安定感はあるんですが、設置するのにちょっと時間がかかるのと、取り外しも少し面倒かも。

「日中はリビングで、夜は寝室で使いたい!」なんて方には、ちょっと不便に感じるかもしれません。

こまめに場所を変えたい人や、収納・持ち運びのしやすさを求めるなら、新型のほうが断然使いやすいと思いますよ♪

画像引用元:楽天市場

⑤ サウンド&プーさんの声

新型(2018年モデル)旧型(2011年モデル)
プーさんの声が流れる♡ 効果音もたっぷり!音楽中心。キャラクターの声はなし

やっぱり“くまのプーさん”といえば、あのほんわかした声がたまらなく可愛いですよね♪

新型にはそのプーさんの声が入っていて、「こんにちは~」とか「またあそぼうね~」なんておしゃべりしてくれるんです。

これ、赤ちゃんも大喜び!ママパパまでかわいすぎてニヤけちゃうレベルです(笑)

さらに自然音や効果音も充実していて、気分に合わせて音を選べるのもいいところ◎

旧型の方は、音楽メインのシンプル設計。

35種類のメロディが入っているのでバリエーションはありますが、キャラの声や細かい効果音はナシ。

「シンプルで十分」「あまり音の種類は気にしない」という方には旧型でも十分満足できると思います!

でも、より“プーさんの世界観”を楽しみたい方や、赤ちゃんに“音で楽しませたい”って人は、新型がダントツでおすすめです♪

くまのプーさんメリー新型と旧型はどっちがおすすめ?

① 新型がおすすめな人

「初めての育児で、安心して長く使いたい!」というママパパには、新型がぴったりです♪

プーさんの声が入っていたり、音楽や回転のパターンが豊富だったりと、赤ちゃんが飽きずに楽しめる工夫がたくさん!

取り付けもマジックテープでサッとできるし、デザインもおしゃれでインテリアにもなじみます。

プレゼントにも選ばれているので、ギフト用としてもおすすめですよ♡

② 旧型がおすすめな人

「できるだけ費用はおさえたい」「短期間だけ使えればOK」という方には、旧型がぴったり!

中古でお手頃に手に入るので、2人目や3人目用として“サブ使い”したいときにも便利です。

シンプルな作りなので操作もかんたん。音楽もたっぷり入っていて、十分楽しめます◎

ただし、中古は状態に差があるので、購入前にしっかりチェックしてくださいね。

くまのプーさんメリー新型と旧型のよくある5つの質問

Q1. 新型と旧型でサイズはどのくらい違うの?

新型は高さ約70cm、旧型は約50cmと、ちょっと高さに差があります。

そのぶん、新型のほうが赤ちゃんの目に入りやすく、キャラクターがよく見えるので飽きにくいです◎

見た目にも存在感があるので、リビングに置いてもかわいいですよ♪

スペースが限られてる場合や、コンパクトさ重視なら旧型が使いやすいかも。

Q2. 音楽の種類やボリュームの違いはある?

はい、少しだけ違います!

新型は全部で37種類のメロディ&効果音が入っていて、プーさんの声まで楽しめます

ボリュームも3段階で調整OKなので、昼夜で切り替えられるのも便利。

旧型も35種類の音楽が入っているので十分ですが、キャラの声や効果音は入っていません。

Q3. メリーの取り付け方法に違いはある?

あります♪ 新型はマジックテープ式なので、工具なしでパッと取り付けできます。

旧型はネジ式なので、ドライバーなどが必要。ちょっとだけ手間がかかりそうです。

移動させて使いたい方や、手軽さを重視するなら新型が圧倒的にラクです!

取り外すときも静かだから、赤ちゃんの眠りを妨げにくいのも嬉しいポイント◎

Q4. 中古の旧型を選んでも大丈夫?

ちゃんと状態をチェックすれば、大丈夫です。

ただし、旧型はすでに生産終了しているので、新品はほぼ出回っていません。

中古で買う場合は、説明書やパーツが全部そろっているか、傷や故障がないかをよく確認しておきましょう。

届いたらすぐに動作チェックするのがおすすめです!

Q5. 新型はどこで買えるの?

Amazon、楽天、トイザらス、ベビー用品店など、いろんなところで販売されています♪

ネットショップなら、レビューも見られてポイントも貯まるのでお得感も◎

タイミングによっては割引されていたり、ギフト対応してくれるお店もありますよ。

安心して買いたい方は、タカラトミー公式や認定ショップで探してみてくださいね。

まとめ|くまのプーさんメリーは“使い方”で選ぼう!

比較ポイント詳しく見る
① 価格とコスパこちらをチェック
② サイズと見た目こちらをチェック
③ 回転&音楽のバリエーションこちらをチェック
④ 設置のしやすさこちらをチェック
⑤ サウンド&キャラ性こちらをチェック

くまのプーさんメリー、新型と旧型で迷っている方も多いと思います。

新型は多機能&見た目もかわいくて「ずっと使いたい派」にピッタリ!

旧型はシンプルでコスパが良く、「ちょっと使いたい派」やサブ使いにもおすすめです◎

どちらもそれぞれの魅力があるので、あなたのライフスタイルに合ったほうを選んでくださいね♪

コメント

テキストのコピーはできません。